![](https://img.shop.womenshealth-jp.com/contents/Editor/kiriko.jpg)
RECOMMENDED BYKIRIKO
つま先から顔、頭までおまかせ
¥ 7,480税込
- 68point
COLOR
- マリン
SIZE
- -カートに追加
カートに追加![](data:image/svg+xml,%3csvg%20xmlns='http://www.w3.org/2000/svg'%20width='15.421'%20height='18.609'%20viewBox='0%200%2015.421%2018.609'%3e%3cdefs%3e%3cstyle%3e.icon-bag-a{fill:%23000000;}%3c/style%3e%3c/defs%3e%3cg%20transform='translate(-430.662%20-195.621)'%3e%3cpath%20class='icon-bag-a'%20d='M444,214.025H432.742a2.081,2.081,0,0,1-2.067-2.309l1.012-9.1a2.08,2.08,0,0,1,2.067-1.85h9.035a2.08,2.08,0,0,1,2.062,1.805l1.213,9.1A2.08,2.08,0,0,1,444,214.025Z'%20transform='translate(0%200.205)'/%3e%3cpath%20class='icon-bag-a'%20d='M441.193,200.068a.736.736,0,0,1-.736-.737,2.238,2.238,0,0,0-4.475,0,.737.737,0,1,1-1.473,0,3.711,3.711,0,0,1,7.422,0A.737.737,0,0,1,441.193,200.068Z'%20transform='translate(0.153%200)'/%3e%3c/g%3e%3c/svg%3e)
お気に入り- DESCRIPTION
- SIZE & CARE GUIDE
究極の筋膜リリース。全身、これ1本でセルフメンテナンスできる
>>Women's Health+ 会員なら、送料無料でお届け!
![image](https://elleshop.jp/contents/wh/2049169006-1706-a.jpg)
「1本のスティックの中にさまざまなカーブがあり、そのカーブを気になる部位に当ててさするだけで筋膜リリースできてしまうという、いわば「全身カッサ」ともいうべきアイテム。スクウィーザーと同じくお風呂上がりなどにボディオイルを塗ってサササッと使うのにもぴったり。そして最大の魅力は、フォームローラーやボールなどでは届かないフェイスラインなどの細かい部分まで使えること。脚も寝転がることなくリリースできるので、気になったときにいつでも筋膜リリースができます」(エディターKiriko)
________________
![image](https://elleshop.jp/contents/wh/2049169006-1714-a.jpg)
■リリーススティックPCとは……
3D構造で全面のエッジが全身に絶妙フィット。圧をかけながら肌の上をスライドさせるだけで全身筋膜・リリース! 特許取得の3D構造技術で全身リリース用に開発されたインフィリリーススティック。
(特許登録済 特許第6786747号)
【POINT】
・30秒で違いがわかる
・血行促進&疲労回復
・リリースストレッチで代謝アップ
・セルライトつぶし
・リリースストレッチで可動範囲を広げる
・筋肉の負担を軽減
筋膜リリースアイテムは、目的に合わせて選んで
![image](https://elleshop.jp/contents/wh/2049169006-1696-a.jpg)
筋膜リリースのツールのサイズや形状によって、効果的な部位や筋肉が変わるので、自分の目的に合わせて選ぼう。簡単な目安は下記の通り。
フォームローラー:
広い面積にあたるので、太腿、背中など体の中でも大きめの筋肉にアプローチするのが得意。
フットローラー:
地面に置いて足裏で転がすだけで脚の疲れやむくみがスッキリ。デスクワークをしながらでも使える。
ストレッチボールズ:
テニスボール大のボールが二つつながっており、背骨の両サイドにそわせたり、腕やふくらはぎを掴むようにほぐせる。
スパイラルボール:
やや大きめのボールで、お尻や脇の周り、腸腰筋などを深く刺激するならコレ。
スパイラルボールミニ:
テニスボールくらいのボールで、より細かい部分のリリースが得意。
スクイーザー:
腕や脚、お腹周りなどをさするだけでいいので、寝転がる必要がなく便利。
リリーススティックPC:
足先から頭まで使える全身カッサ。顔のリリースができるのも魅力。
![image](https://elleshop.jp/contents/wh/2049169006-1706-a.jpg)
「1本のスティックの中にさまざまなカーブがあり、そのカーブを気になる部位に当ててさするだけで筋膜リリースできてしまうという、いわば「全身カッサ」ともいうべきアイテム。スクウィーザーと同じくお風呂上がりなどにボディオイルを塗ってサササッと使うのにもぴったり。そして最大の魅力は、フォームローラーやボールなどでは届かないフェイスラインなどの細かい部分まで使えること。脚も寝転がることなくリリースできるので、気になったときにいつでも筋膜リリースができます」(エディターKiriko)
________________
![image](https://elleshop.jp/contents/wh/2049169006-1714-a.jpg)
■リリーススティックPCとは……
3D構造で全面のエッジが全身に絶妙フィット。圧をかけながら肌の上をスライドさせるだけで全身筋膜・リリース! 特許取得の3D構造技術で全身リリース用に開発されたインフィリリーススティック。
(特許登録済 特許第6786747号)
【POINT】
・30秒で違いがわかる
・血行促進&疲労回復
・リリースストレッチで代謝アップ
・セルライトつぶし
・リリースストレッチで可動範囲を広げる
・筋肉の負担を軽減
筋膜リリースアイテムは、目的に合わせて選んで
![image](https://elleshop.jp/contents/wh/2049169006-1696-a.jpg)
筋膜リリースのツールのサイズや形状によって、効果的な部位や筋肉が変わるので、自分の目的に合わせて選ぼう。簡単な目安は下記の通り。
フォームローラー:
広い面積にあたるので、太腿、背中など体の中でも大きめの筋肉にアプローチするのが得意。
フットローラー:
地面に置いて足裏で転がすだけで脚の疲れやむくみがスッキリ。デスクワークをしながらでも使える。
ストレッチボールズ:
テニスボール大のボールが二つつながっており、背骨の両サイドにそわせたり、腕やふくらはぎを掴むようにほぐせる。
スパイラルボール:
やや大きめのボールで、お尻や脇の周り、腸腰筋などを深く刺激するならコレ。
スパイラルボールミニ:
テニスボールくらいのボールで、より細かい部分のリリースが得意。
スクイーザー:
腕や脚、お腹周りなどをさするだけでいいので、寝転がる必要がなく便利。
リリーススティックPC:
足先から頭まで使える全身カッサ。顔のリリースができるのも魅力。
※写真にトルソーが表示されている場合のトルソーサイズは身長164cm、バスト82cm、ウエスト60cm、ヒップ85cmです。
SIZE GUIDE
F | |
F | |
全長 | 40.5 |
全長 | 40.5 |
重さ | 139g |
重さ | 139g |
単位:cm
CARE GUIDE
- 素材
- ポリカーボネート
- 原産国
- 台湾
- 洗濯表示
IMPHY/インフィ
IMPHY/インフィ TOPIC
Women's Health Article
入荷お知らせ
入荷があった際にメールでお知らせいたします。
※この機能は再入荷をお約束するものではなく、再入荷がない場合にはメールは配信されません。
※入荷お知らせメールが配信されても、行き違いで完売となってしまう場合がございます。あらかじめご了承ください。
会員登録をしないでご利用される場合
- メールアドレス必須
メールアドレスを入力して、「この内容で登録する」ボタンをクリックしてください。
携帯電話のメールアドレスを登録する場合、ドメイン指定受信されている方は、****.jpを許可してください。