![](https://img.shop.womenshealth-jp.com/contents/Editor/chie.jpg)
RECOMMENDED BYCHIE
たった20分歩くだけでお腹もスッキリ!? 体幹が鍛えられるおしゃれな健康サンダル
¥ 16,500税込
- 150point
SIZE
- ソフト(特大)/レディースサイズ(M)在庫なし入荷お知らせ
- ソフト(特大)/メンズサイズ(L)カートに追加
- ハード(大)/レディースサイズ(M)カートに追加
- ハード(大)/メンズサイズ(L)カートに追加
カートに追加![](data:image/svg+xml,%3csvg%20xmlns='http://www.w3.org/2000/svg'%20width='15.421'%20height='18.609'%20viewBox='0%200%2015.421%2018.609'%3e%3cdefs%3e%3cstyle%3e.icon-bag-a{fill:%23000000;}%3c/style%3e%3c/defs%3e%3cg%20transform='translate(-430.662%20-195.621)'%3e%3cpath%20class='icon-bag-a'%20d='M444,214.025H432.742a2.081,2.081,0,0,1-2.067-2.309l1.012-9.1a2.08,2.08,0,0,1,2.067-1.85h9.035a2.08,2.08,0,0,1,2.062,1.805l1.213,9.1A2.08,2.08,0,0,1,444,214.025Z'%20transform='translate(0%200.205)'/%3e%3cpath%20class='icon-bag-a'%20d='M441.193,200.068a.736.736,0,0,1-.736-.737,2.238,2.238,0,0,0-4.475,0,.737.737,0,1,1-1.473,0,3.711,3.711,0,0,1,7.422,0A.737.737,0,0,1,441.193,200.068Z'%20transform='translate(0.153%200)'/%3e%3c/g%3e%3c/svg%3e)
お気に入り- DESCRIPTION
- SIZE & CARE GUIDE
かかと革命!足裏から姿勢を整える未体験フットウェア
「このサンダル、ぱっと見はわかりにくいと思うんですが、私(足サイズ23.5cm)が履くと、踵部分がまるっと浮くような状態になります。初めて履いた時は、正解がわからず、普段履きと同じように踵着地で一日、自宅で履いて過ごしてみました。すると、翌日ふくらはぎと土踏まずに激痛が訪れたのです。そう、どうやら私はこのサンダルを履いた歩き方が間違っていたみたいなんです。このサンダルの良さは、踵がつかないことによって、自然と体重を前に乗りやすくする、すなわち前重心に意識を向けさせてくれるところがポイントなんです。私のようにそこを無視して歩いてしまうとよくない怪我につながりがち。ですが、ちゃんとした歩き方を押さえておけば、歩くだけで体幹が鍛えられるという、嘘みたいな本当の話なんだそう。そう語ってくれたのは、ボディワーカーの森 拓郎さんです」
>>森 拓郎さんの動画をチェック
「踵からずって歩くようなペタペタ歩きをしてみてください。股関節や膝の関節を使わず歩けてしまうので、上半身の動きが限りなく小さくなっていませんか? であれば、つま先だけで歩いてみてください。お腹に力を入れないと歩けませんよね? でもつま先だけで歩き続けるなんて、なかなか厳しいですよね。ただし、Kappoの鼻緒のサポートがあれば、難しくはなくなるはず。そこで、ボディワーカーの森 拓郎さんに、しっかりと体幹を使って歩けるようになるための初心者向けトレーニングメソッドを作ってもらいました! これはウィメンズヘルスショップ限定のオプションになるので、是非お試しください。ちなみに私は犬の散歩の際、20分だけKappoを履いて外を歩いてみることにしました。最初は特に何も感じないのですが、15分くらい経つと、かなりの疲労感が押し寄せました(笑)」(エディターCHIE)
歩行時の踵着地は後ろ重心すぎるとスタイルを悪くさせる!?
「普段、歩いているときにありがちな良くない歩行の姿勢。それは、踵重心になってしまい、足指まで重心が移動しないまま逆の足を出してしまっている状態です。その状態で歩いていると、体が後ろに倒れてきてしまって、腰や腿に負担がかかってしまうのです。重心がしっかりと前に移動しないまま歩いてしまうと、スタイルが崩れる原因に。正しい姿勢でKappoを履いていれば、足指に重心がかかるような歩き方に矯正してくれるので、自然と前に前に体重移動をするような歩き方になっていきます。自然とお腹のインナーマッスルに効く歩き姿勢になるので、履き続ければ下腹部が引き上がり、お尻、脚が細くなるという効果が期待できると言っていいでしょう」(ボディワーカー 森 拓郎さん)
かかと革命! 足裏から姿勢を整える未体験フットウェア
「ゆびまたKappo」は足の指を使う「はなお」のついたフットウェアです。日本古来の履物には、ほとんど「はなお」があります。「はなお」によって足の親指と、人差し指に意識がむき、歩行の際に足指に力がぎゅっと入り、しっかりと動かして歩行することができます。足全体の筋肉が働くことにより、体全体も整えていくのです。ただ、現代人にとっては、この歩き方はハードになりつつあります。現在のシューズは、弱った足でも歩けるように、ソールのクッション性を高めて発達させてきました。シューズの機能向上は、足本来の機能を甘やかすように作られているとも言えるのです。そこで時代に逆らって、あえて足を鍛えなおすために刺激を与えてくれる履物を明治30年創業の京都祇園履物匠「ない藤」がプロデュースしました。歩くのが楽しくなる「かかと」のない未体験の履物、「ゆびまたKappo」です。これは足をトレーニングするためのサンダルです。もちろん、デイリーに履いて歩けるようになるならより効果を感じられますが、まずは動画メソッドをみながら、自宅でのトレーニングで足を慣らすようにしてみてください。慣れてきたら少しずつ外を歩いてみるようにしてみましょう。自信のない人は、ソフトサイズから始めてみましょう。
<サイズ選択>ソフトサイズは、ラスト(足型)が長いため、歩行時にバランスが取りやすいです。運動に多少でも自信のある方はハードサイズをおすすめします。
>>森 拓郎さんの動画をチェック
「踵からずって歩くようなペタペタ歩きをしてみてください。股関節や膝の関節を使わず歩けてしまうので、上半身の動きが限りなく小さくなっていませんか? であれば、つま先だけで歩いてみてください。お腹に力を入れないと歩けませんよね? でもつま先だけで歩き続けるなんて、なかなか厳しいですよね。ただし、Kappoの鼻緒のサポートがあれば、難しくはなくなるはず。そこで、ボディワーカーの森 拓郎さんに、しっかりと体幹を使って歩けるようになるための初心者向けトレーニングメソッドを作ってもらいました! これはウィメンズヘルスショップ限定のオプションになるので、是非お試しください。ちなみに私は犬の散歩の際、20分だけKappoを履いて外を歩いてみることにしました。最初は特に何も感じないのですが、15分くらい経つと、かなりの疲労感が押し寄せました(笑)」(エディターCHIE)
歩行時の踵着地は後ろ重心すぎるとスタイルを悪くさせる!?
「普段、歩いているときにありがちな良くない歩行の姿勢。それは、踵重心になってしまい、足指まで重心が移動しないまま逆の足を出してしまっている状態です。その状態で歩いていると、体が後ろに倒れてきてしまって、腰や腿に負担がかかってしまうのです。重心がしっかりと前に移動しないまま歩いてしまうと、スタイルが崩れる原因に。正しい姿勢でKappoを履いていれば、足指に重心がかかるような歩き方に矯正してくれるので、自然と前に前に体重移動をするような歩き方になっていきます。自然とお腹のインナーマッスルに効く歩き姿勢になるので、履き続ければ下腹部が引き上がり、お尻、脚が細くなるという効果が期待できると言っていいでしょう」(ボディワーカー 森 拓郎さん)
かかと革命! 足裏から姿勢を整える未体験フットウェア
「ゆびまたKappo」は足の指を使う「はなお」のついたフットウェアです。日本古来の履物には、ほとんど「はなお」があります。「はなお」によって足の親指と、人差し指に意識がむき、歩行の際に足指に力がぎゅっと入り、しっかりと動かして歩行することができます。足全体の筋肉が働くことにより、体全体も整えていくのです。ただ、現代人にとっては、この歩き方はハードになりつつあります。現在のシューズは、弱った足でも歩けるように、ソールのクッション性を高めて発達させてきました。シューズの機能向上は、足本来の機能を甘やかすように作られているとも言えるのです。そこで時代に逆らって、あえて足を鍛えなおすために刺激を与えてくれる履物を明治30年創業の京都祇園履物匠「ない藤」がプロデュースしました。歩くのが楽しくなる「かかと」のない未体験の履物、「ゆびまたKappo」です。これは足をトレーニングするためのサンダルです。もちろん、デイリーに履いて歩けるようになるならより効果を感じられますが、まずは動画メソッドをみながら、自宅でのトレーニングで足を慣らすようにしてみてください。慣れてきたら少しずつ外を歩いてみるようにしてみましょう。自信のない人は、ソフトサイズから始めてみましょう。
<サイズ選択>ソフトサイズは、ラスト(足型)が長いため、歩行時にバランスが取りやすいです。運動に多少でも自信のある方はハードサイズをおすすめします。
※写真にトルソーが表示されている場合のトルソーサイズは身長164cm、バスト82cm、ウエスト60cm、ヒップ85cmです。
※商品のシール表記の仕方が変更となっております。お届けする商品によっては表記の仕方がサイト上と異なる場合がございます。ご了承ください。 【サイズ表記変更内容】 ソフト→特大 ハード→大 メンズサイズ→L レディースサイズ→M
SIZE GUIDE
ソフト | ハード | |
ソフト | ハード | |
長さ | 19.5 | 17.7 |
長さ | 19.5 | 17.7 |
幅 | 8.8 | 8.4 |
幅 | 8.8 | 8.4 |
高さ | 3.4 | 3.4 |
高さ | 3.4 | 3.4 |
単位:cm
CARE GUIDE
- 素材
- 花緒:ポリエステル82% ポリウレタン18% 前つぼ:シリコン100% ソール:EVA100%
- 原産国
- 日本
- 洗濯表示
- 手洗い
GION NAITO/祇園ない藤
Women's Health Article
ご希望の商品を選択してください
¥ 16,500税込
- 150point
![323923400101](https://img.shop.womenshealth-jp.com/images/commodity/9234/item323923400101-1-4.jpg)
- ソフト(特大)/レディースサイズ(M)在庫なし入荷お知らせ
- ソフト(特大)/メンズサイズ(L)カートに追加
- ハード(大)/レディースサイズ(M)残り 1
カートに追加 - ハード(大)/メンズサイズ(L)残り 2
カートに追加
![323923400102](https://img.shop.womenshealth-jp.com/images/commodity/9234/item323923400102-1-4.jpg)
- ソフト(特大)/レディースサイズ(M)在庫なし入荷お知らせ
- ソフト(特大)/メンズサイズ(L)残り 1
カートに追加 - ハード(大)/レディースサイズ(M)カートに追加
- ハード(大)/メンズサイズ(L)カートに追加
![323923400103](https://img.shop.womenshealth-jp.com/images/commodity/9234/item323923400103-1-4.jpg)
- ソフト(特大)/レディースサイズ(M)残り 1
カートに追加 - ソフト(特大)/メンズサイズ(L)カートに追加
- ハード(大)/レディースサイズ(M)残り 2
カートに追加 - ハード(大)/メンズサイズ(L)カートに追加
入荷お知らせ
入荷があった際にメールでお知らせいたします。
※この機能は再入荷をお約束するものではなく、再入荷がない場合にはメールは配信されません。
※入荷お知らせメールが配信されても、行き違いで完売となってしまう場合がございます。あらかじめご了承ください。
会員登録をしないでご利用される場合
- メールアドレス必須
メールアドレスを入力して、「この内容で登録する」ボタンをクリックしてください。
携帯電話のメールアドレスを登録する場合、ドメイン指定受信されている方は、****.jpを許可してください。