- 19point
COLOR
- -
SIZE
- -カートに追加
- DESCRIPTION
雑誌をご購入いただくと送料無料!
雑誌と同じショッピングカートに入った商品は、送料無料でお届けいたします。
【美しいキモノ春号の内容】
■春は、カラフル!
待ちに待った春の訪れとともに
装いにも新しい息吹を取り入れ、明るくフレッシュに楽しみたいもの。
そんないまの気分に応えてくれるのが、豊富に揃った“春色のきもの”です。
澄んだ色が印象的な盛装から、色合わせが楽しいカジュアルなおしゃれ着まで、
「色」をテーマに春の装いのヒントをたっぷりお届けします。
■洗練の黄八丈
江戸、明治、大正、昭和の初め。
東京・八丈島特産の黄八丈は、移り変わる時代のなかで、
幾度もブームを巻き起こしてきました。
そして令和のいま。
島の伝統と都会の感覚を併せもつ織物として、
またも憧れの的となっています。
現在生産を担う「黄八丈めゆ工房」と
「黄八丈織物協同組合」、
それぞれのもの作りから、黄八丈の魅力に迫ります。
■かっこいい紬
この春の紬の着こなしは“かっこいい”がキーワード。
オリジナリティ溢れるきもののおしゃれが人気の
吉田羊さんと、かっこいい最新スタイルを探ります。
■ホテルできもの
きものを着る晴れやかさを味わえ、きちんとした場にもマッチするのに
重厚すぎないいわゆる「軽めの盛装」が人気です。さあ、そんな旬のきもので
おしゃれをして、都会のホテルでゆっくり過ごす時間はいかがでしょう?
■[特別連載]きものとキモノの70年
『美しいキモノ』創刊70周年を記念し、誌面からきものの変遷を読み解きます。
第1回は盛装にスポットを当て、着用範囲の広い訪問着を中心に、
創刊号の斬新なデザインから現在までの多様なスタイルを振り返ります。
【表紙の人】中条あやみさん
・鈴木保奈美さん
・吉田 羊さん
・朝夏まなとさん
・紅ゆずるさん
ほか
※内容は一部変更になることがございます。
※順番に発送させていただきますため、ご注文状況によっては発売日までにお届けすることが難しい場合がございます。あらかじめご了承ください。
SIZE GUIDE
単位:cm
CARE GUIDE
- 素材
- 原産国
- 洗濯表示
ハースト婦人画報社/ハーストフジンガホウシャ
入荷があった際にメールでお知らせいたします。
※この機能は再入荷をお約束するものではなく、再入荷がない場合にはメールは配信されません。
※入荷お知らせメールが配信されても、行き違いで完売となってしまう場合がございます。あらかじめご了承ください。
- メールアドレス必須
-
メールアドレスを入力して、「この内容で登録する」ボタンをクリックしてください。
携帯電話のメールアドレスを登録する場合、ドメイン指定受信されている方は、****.jpを許可してください。