簡単&ゴミも減る! 「スタッシャー」で作るおすすめヘルシーレシピ

2022.06.15

BYKIRIKO

プラスチックゴミを減らせると人気のスタッシャーが、ウィメンズヘルス ショップでも取り扱い開始! 早速ヘビロテしているエディターKIRIKOが、お気に入りの使い方やレシピをご紹介します。

購入してしばらくの間は、主に野菜の保存袋として活用していたスタッシャー。電子レンジ調理や冷凍保存でも使えることに気がついてからは、料理にも積極的に利用しています。調理に使えて、そのまま保存にも使えて、冷凍もできる。とにかく便利なスタッシャーで、おすすめの簡単レシピをご紹介します! 写真の上のサイズが「スタンドアップ ミニ」、左下が「スタンドアップ メガ」、右下が「サンドイッチ」です。

シンガポールチキンライス風 蒸し鶏&チキンライス

unnamed (1)

まずは、いつもジッパー付きビニール袋で作っていた簡単蒸し鶏を。
両面に塩胡椒した鶏もも肉一枚を、「サンドイッチ」に入れ、料理酒を大さじ1、2杯ほども一緒に入れます。スタッシャーの口を閉じて電子レンジ600Wで6分間加熱すればできあがり。

unnamed (2)

次に、「スタンドアップ メガ」(1合ならミディアムでも十分かと思います!)に、洗ったお米を1合入れます。鶏もも肉が入っているスタッシャーの中の煮汁とお水を合わせて320ccにして、鶏ガラスープのもとも少し加え、お米に注ぎ入れます。

1スタッシャーの口を開けて600Wで6分間加熱
2一度取り出してご飯を混ぜてから、電子レンジを200Wにして13分(私のレンジは300Wだったので10分)
3スタッシャーの口を閉じて、レンジの中でそのまま5分蒸らし、口を開けてよく混ぜて水分を軽く飛ばしてチキンライスは完成。

このお米の炊き方は、スタッシャーの公式サイトで紹介されていた白米の炊き方を参考にしています。

お皿にお米と鶏肉を盛り付けて、パクチーを切って添えれば完成。お好みでスイートチリソースなどをかけていただきます。

蒸しなす

unnamed (3)

なす2本は、皮を少し残してピーラーでむき、縦に4等分に切ります。水でよく洗って、水けを残したまま、「スタンドアップ ミニ」に入れ、レンジ600Wで4分加熱。

unnamed (4)

ソースは、長ネギのみじん切りと、生姜のみじん切り、ポン酢醤油、ごま油を混ぜたものをかけました。上にパクチーの茎を刻んだものをかけていますが、なくてもOK。レンジ蒸しなすは便利です!

ツナとキャベツの塩昆布あえ

unnamed (5)

キャベツはざく切りにして水で洗って、「スタンドアップ ミニ」に入れて、電子レンジ600Wで2分加熱。スタッシャーの中にツナの水煮の汁気を切ったもの、塩昆布少し、ごま油を加えて和えたら完成。

unnamed (6)

キャベツじゃなくてピーマンを細切りにしたもので作っても美味しいです。加熱も混ぜ合わせるのも、そして残った分はそのままスタッシャーで保存もできるから洗い物も少なくて済みます。

使用後のスタッシャーは、タッパーと同じ感覚で食器用洗剤で洗えば油分もすっきりきれいになるので、お手入れのストレスもなし。スタッシャーの簡単料理シリーズ、これからもいろいろ試してみようと思います。

わが家では、みつろうラップのおかげで使い捨てラップの出番も減りました。みなさんも、こうした地球に優しいアイテムを上手に活用して、気持ちいいキッチンライフを楽しんでください!

※この記事は2022年5月15日に配信したメールマガジンの内容を掲載しています
最新のメルマガを読むならここから登録!